1024

このまえ KB(キロバイト)、MB(メガバイト)。。。が なぜ1024倍なの???

 

と 質問がでた。

 

 

まぁ こんなこと知らなくても パソコン使えるわ! って 個人的に思うな^^

 

 

知らなくても 問題ないから 放置の人が 結構いるかも?って 思ったので記載。

まぁ ググれば すぐ出るはずww

 

 

とりあえず PCのデータ記憶容量を表記する方法に Byte(バイト)があります。

バイトに付いての 詳しい説明は。。。。 ググれwwwwwwww

 

で 1024バイトを 1Kバイトと表記しますじゃ。

 

で 1024倍ごとに K(キロ) -> M(メガ) -> G(ギガ) -> T(沢山) となってます。

 

この手の 表記は 普通は 1000倍で 変わります。

例えば 電流の単位 A(アンペア)も K -> M -> G と

 

この違いは「なぜ?」起こるのか。。。

 

 

 

 

これは、単位の上がり方を 乗数で 表現すると違いが分かるべ。

 

1000倍であがるのは

 

K:10の3乗 = 1,000

M:10の6乗 = 1,000,000

G:10の9乗 = 1,000,000,000

 

てな 具合

 

1024倍の場合

 

K:2の10乗 = 1,024

M:2の20乗 = 1,048,576

K:2の30乗 = 1,073,741,824

 

てな 具合

 

コンピュータは2進数を基本として単位が作られたから、2の○乗 で単位計算する方が楽だったんだよね。

 

でも、確か 商品とて売られている HDDなんかは 1000倍 方式で 表記されているから 10Gバイトの HDDを買って プロパティを見ても 少ない。。。 ってことになってたはず。